fc2ブログ

KURONEKO's BLOG

【お仕事】宇宙戦艦ヤマト2202 1/1000アンドロメダDX[バンダイスピリッツ]

こんにちは~
昨年末よりバンダイスピリッツ様より発売されました
宇宙戦艦ヤマト2202プラスチックキット
【1/1000 地球連邦アンドロメダ級DX】
A000.jpg
その中の説明書&特製ブックレットの中で
ヤマトのSDなちびキャラを描きました!!

A002.jpg
新見/真田/森雪/山本/山南/キーマン
KUR_ANDROMEDA2.jpg
A005.jpg




1/1000アンドロメダDXのご紹介は【続きを読む】よりどうぞ!
この『1/1000アンドロメダDX』は宇宙戦艦ヤマト2202に登場した
各バリエーションのアンドロメダを塗装と特製デカールで再現ができる上に
小さいサイズの同プラモデル『メカコレ』にも使えるデカールも入っています!
店頭で見ると先ず箱のボリュームにびっくりします!
この実感は是非手にとって見てください。
お値段は通販も含め様々ですが、安いとこだと5~6千円台で販売されてました。
※ちなみにお店の許可を頂いて撮影しました。
DvwHkE8UwAEmjnx.jpg
中を開けると大きな箱にランナーがギッシリな圧巻のボリュームです!
DvwHkE8UwAA4rHf.jpg
↓このデカール…A4サイズで2枚のボリュームなんですよ。
A001.jpg
台座用のシールも各艦の名称も入っています!
A003.jpg
説明書も兼ねてる特製ブックレットの方もアンドロメダ!!
A004.jpg
各設定画像や艦長さんたちのイラストや各アンドロメダの三面色見本図
小林誠氏による改造作例(ラボラトリー・アクエリアス)、その中にウチのSDキャラがちょこちょこいますw
しっぽの先まで2202アンドロメダ本です!!
プラモデルの方もフタ空けた瞬間の密度に圧倒されるかもですが
ブックレットと組み立て説明の各所にアドバイスやコツなども書かれていたり
ツイッターで購入されて組み始めた方の反応を見てるとそこまで難しいわけでもなさそうです。
色を塗らない素組み状態でも十分アンドロメダやアンタレスを楽しむことが出来ると思います。

と、いうわけでガッツリ組まれる方もそうでない方も
もしよろしければ、よろしくお願いします!



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kuronekoworks.blog32.fc2.com/tb.php/743-c19399bb

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Appendix

KURONEKO

KURONEKO

商業(雑誌・アンソロ)&同人で
色々描いてるお絵かきやさん
お仕事は随時募集中です!

Categories

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Monthly